温泉巡り一人旅の楽しみは・・・

誰に気を遣うことなくマイペースな一人旅の回想録で、老若男女問わず安心してご覧いただけます♨

新潟県の温泉旅

南魚沼 温泉一人旅 ④ 苗場温泉「雪ささの湯」さんに日帰り入浴(再訪)

前回の続きです。 国道17号線(三国街道)沿いに建つ温泉宿・三国峠温泉 峠の湯 御宿本陣さんを出発して徒歩約1分 (3軒ほど隣)で、この日からちょうど2ヶ月前に入湯させていただき、その泉質が良過ぎて忘れられなくていつか絶対に再訪しようと思ってい…

南魚沼 温泉一人旅 ③「三国峠温泉 峠の湯 御宿本陣」さん(月見庵)食事編

前回の温泉編に続きまして・・・ 今回は、三国峠温泉 峠の湯 御宿本陣さんの食事編です。 このお宿の1階にあるお食事処「料亭 蔵」で、夕朝食共に一番奥の角のテーブル席で、ゆっくりと落ち着いて美味しいお食事をいただきました。 この日は自分の他に1組のみ…

南魚沼 温泉一人旅 ②「三国峠温泉 峠の湯 御宿本陣」さん(月見庵)温泉編

前回の館内編に続きまして・・・ 今回は、三国峠温泉 峠の湯 御宿本陣さんの温泉編です。 このお宿には、本館に男女別の岩露天風呂付き大浴場があり、さらにもう1ヶ所「離れの檜露天風呂」があります。 この日は何と宿泊客は自分の他に1組のみとのこで、しか…

南魚沼 温泉一人旅 ①「三国峠温泉 峠の湯 御宿本陣」さん(月見庵)館内編

2024年元日に発生した能登半島地震により被害を受けられた方々には謹んでお見舞い申し上げます。 今回被害に遭われた能登半島の付け根部分にあたる「千里浜なぎさドライブウェイ」と付近の温泉巡りには、2018年9月「石川県の温泉巡り一人旅」で、小松空港付…

南魚沼の温泉巡り一人旅 ⑥ 苗場温泉「雪ささの湯」さんに日帰り入浴

前回の続きです。 国道17号線から少し入った場所に位置する二居(ふたい)温泉 宿場の湯を出発して、再び国道17号線(三国街道)に戻ってから群馬県境方面に約7分ほど走って行くと向かって左側に、この日3湯目・苗場温泉 雪ささの湯さんの黄色い看板が見え…

南魚沼の温泉巡り一人旅 ⑤ 二居温泉「宿場の湯」

前回の続きです。 国道17号線沿いの道の駅 みつまたに隣接する、湯沢町営温泉施設・三国街道 三俣宿 街道の湯を出発して約10分ほどで、この日2湯目・二居(ふたい)温泉 宿場の湯に到着しました。 新潟県~三国峠を越えて群馬県まで続く国道17号線は別名「…

南魚沼の温泉巡り一人旅 ④ 三俣細越温泉「三国街道三俣宿 街道の湯」

前回の続きです。 この日は1日中雨マークの天気予報でしたので、温泉巡りのテンションがめっちゃ低くなっていて、三国峠の山の方はもっと降っていたら通行止めになって帰京出来なくなったらどうしよう、もう挫折して東京に直行しようかな・・・とか思いながら…

南魚沼の温泉巡り一人旅 ③「五十沢温泉 ゆもとかん」さん 食事編

前回に続きまして・・・ 五十沢温泉 ゆもとかんさんの食事編です。 夕・朝食共に、1階の畳敷きの大広間にテーブル席が設えられたお食事処でいただきました。 今回は、自分の他に一人旅の方々が2名(男女1名ずつ)いらっしゃいましたが、自分は広~い食事処の…

南魚沼の温泉巡り一人旅 ②「五十沢温泉 ゆもとかん」さん 温泉編

前回に続きまして・・・ 五十沢温泉 ゆもとかんさんの温泉編です。 広い館内には、男女別の2ヶ所の大浴場(女湯には岩露天風呂あり)と、少し離れた場所に大露天風呂(混浴・宿泊者は女性専用時間あり)があり、それぞれのお風呂で思う存分堪能できる「五十沢…

南魚沼の温泉巡り一人旅 ①「五十沢温泉 ゆもとかん」さん 館内編

今回からは、10月上旬の平日にお休みが取れましたので・・・ 新潟県南魚沼市に位置する五十沢(いかざわ)温泉 ゆもとかんさん~今まで訪れたことがなかった、 越後湯沢温泉より南側のエリアに点在する温泉巡り旅の回想録になります。 このエリアには温泉巡り旅…

南魚沼~越後妻有の温泉旅 ⑦「越後妻有里山現代美術館 MonET」(再訪)【番外編】

前回の続きです。 松之山温泉を出発して、県道80~国道353~県道49~国道117号線の順に、ひたすら十日町市街方面へ走って行きました。 そして、約13kmほど十日町市街地に向けて走って行くと「妻有大橋」方面への交差点があるので、左折して県道340号線に入っ…

南魚沼~越後妻有の温泉旅 ⑥ 松之山温泉「和泉屋」さん(再訪)【番外編】

前回の続きです。 松之山地区にある自然科学館・越後松之山「森の学校」キョロロを出発して国道353号線に戻り、県道80号線経由で、暗くなる前にひたすら松之山温泉に向かって走って行きました。 そして、以前数回来たことのある懐かしい松之山温泉街入口に右…

南魚沼~越後妻有の温泉旅 ⑤ 越後松之山「森の学校」キョロロ~「足下の水(200㎥)」~美人林【番外編】

前回の続きです。 南魚沼市の八海山麓の八海山神社を参拝後、国道291号線に戻って再び六日町方面に行きました。 そして来た道を戻り切らずに「二日町橋」を渡って、ひたすら西方向へ延びる町道?を走って行き、関越道の高架下をくぐって少し走ると県道521号…

南魚沼~越後妻有の温泉旅 ④ 八海山麓「宮野屋」さん【番外編】

前回の続きです。 南魚沼市石打地区の田園地帯にひっそりと佇む、丸山温泉 古城館さんを出発して国道17号線に戻り、ひたすら北上して六日町方面に走って行きました。 そして六日町市街にさしかかり、JR六日町駅前から延びる県道131号線との交差点を右折して…

南魚沼~越後妻有の温泉旅 ③「丸山温泉 古城館」さん 食事編【番外編】

前回に続きまして・・・ 丸山温泉 古城館さんの食事編です。 2021年11月に個室風にリニューアルされた1階のお食事処にて、隣席の宿泊客の存在や視線などを全然気にすることなく(隣室の話し声は若干聞こえましたが・・・自分たちも談笑していたので気にならない感…

南魚沼~越後妻有の温泉旅 ②「丸山温泉 古城館」さん 温泉編【番外編】

前回に続きまして・・・ 丸山温泉 古城館さんの温泉編です。 丸山温泉は「石打丸山スキー場」山麓の地下650mより揚泉しており、加温循環濾過補泉方式の源泉100%の天然温泉です。 泉質はナトリウムー塩化物冷鉱泉で、42℃に加温した湯冷めしにくい「温まりの湯…

南魚沼~越後妻有の温泉旅 ①「丸山温泉 古城館」さん 館内編【番外編】

今回からは、今年のGW後半に行って来ました新潟県中南部の温泉二人旅(なので番外編とさせていただきます・・・)の回想録です。 じつはこの旅、昨年から引き続いておりまして・・・ 越後妻有地区で3年に一度開催されている大地の芸術祭 アートトリエンナーレ 202…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑰「マッドメン」「モミガラ・パーク」【番外編】

前回の続きです。 この日は、国道403号線経由で松代(まつだい)市街地から、さらに奥地にあるこの日メインの作品に行こうと予定していましたが・・・・・・ 朝から降っていた雨が強くなってきたため急遽変更して、雨宿りを兼ねて予定外の奴奈川(ぬながわ)キャン…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑯ 奴奈川キャンパス【番外編】

前回の続きです。 松之山温泉を出発して県道80号線~国道353号線に入り、この日最初の作品を鑑賞するために国道403号線に左折して入りましたが、朝から小降りだった雨が強くなってきたので・・・ 目的地の約5Km手前に位置する奴奈川(ぬながわ)キャンパスに急…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑮ 松之山温泉 和泉屋さん 食事編【番外編】

前回に続きまして・・・ 和泉屋さんの食事編です。 夕食・朝食共に1階の個室食事処にて、隣席の宿泊客を気にすること無く(隣室の話し声は若干聞こえましたが・・・自分たちも談笑していたので気にならない感じでした)ゆったりと心置きなく、滋味溢れる郷土食豊…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑭ 松之山温泉 和泉屋さん 温泉編【番外編】

前回に続きまして・・・ 和泉屋さんの温泉編です。 松之山温泉は、日本三大薬湯(群馬・草津温泉、兵庫・有馬温泉と共に)といわれており、開湯は今から約700年前に、一羽の鷹が温泉で傷を癒していたところを、木こりが発見したことから始まったと伝えられてい…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑬ 松之山温泉 和泉屋さん 館内編【番外編】

前回の続きです。 国道253号線沿いの作品「ミルタウン・バスストップ」(犬伏バス停)を出発して、国道353号線~県道80号線経由で、暗くなる前にひたすら松之山温泉に向かって走って行きました。 そして、以前数回来たことのある懐かしい松之山温泉街入口に…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑫「ミルタウン・バスストップ」【番外編】

前回の続きです。 十日町市川西地区にある2つの作品を鑑賞したあと、県道49号線~松代(まつだい)方面に続く国道253号線に入り、出発してから約15分ほどで、次なる作品「ミルタウン・バスストップ」(ジョセップ・マリア・マルティン氏/スペイン 2000年 …

大地の芸術祭 2022(3回目)⑪「境界の神話」~「パッセージ」【番外編】

前回の続きです。 十日町市北部の山間部に続く県道506号線沿いの「うぶすなの家」前の駐車場に戻り、県道506~178号線経由で十日町市街地方面へ左折する形で国道117号線に戻りました。 そして、この日お世話になる松之山温泉の温泉宿に向かうため、約1kmも…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑩「胞衣-みしゃぐち」【番外編】

前回の続きです。 十日町市の山間部に続く県道506号線沿いに、ひっそりと佇む風情ある作品「うぶすなの家」を出発して、ここからは徒歩のみでしか行けない作品「胞衣-みしゃぐち」(古郡弘氏/日本 2006年 作品番号: T134)までは、約450mしかないけれど緩…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑨「うぶすなの家」【番外編】

前回の続きです。 県道178号線沿いに位置する神明水辺公園の3作品を鑑賞したあと再び県道178号線に戻り、来た方向とは逆の山奥方向に走って行き、県道506号線に枝分かれする三叉路を左に行き、出発してから約7分ほどで道路脇にある駐車場に到着しました。 …

大地の芸術祭 2022(3回目)⑧「神明水辺公園」の3作品【番外編】

前回の続きです。 十日町市の「二ツ屋温泉」付近の作品「もうひとつの特異点」を鑑賞したあと駐車場を出発して、再び県道82号線~国道117号線に戻り、約20分程ひたすら小千谷市方面に北上して行きました。 そしてJR下条駅を過ぎたあたりの「下条本町」十字路…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑦「もうひとつの特異点」【番外編】

前回の続きです。 十日町市宮中集落にある黄桜の丘公園周辺の2作品を鑑賞したあと駐車場を出発して、再び国道353号線に戻り、国道117号線に交わる十字路を左折して十日町市街地方面に約10分ほど走って行くと左側に、この地を訪れた際には必ずランチに行く、…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑥ ミオンなかさと入口「いちばん長い川」「妻有で育つ木」【番外編】

前回の続きです。 十日町市倉俣集落の屋外に展示されている「作品名; ポチョムキン」の駐車場を出発して県道284号線に戻り、再び来た道を戻って国道353号線に入り、国道117号線に交わる十字路をひたすら直進して「信濃川」に架かる橋を渡ってすぐ左折すると…

大地の芸術祭 2022(3回目)⑤「ポチョムキン」【番外編】

前回の続きです。 白羽毛集落の屋外に展示されている2作品を鑑賞したあと再び国道353号線に戻り、国道117号線方面に約2.5kmほど走ると左側に「ぴっとランド」さんがある十字路がありますので、左折して道なりに行くと、向かって左側に桔梗原うるおい公園内…