温泉巡り一人旅の楽しみは・・・

誰に気を遣うことなくマイペースな一人旅の回想録で、老若男女問わず安心してご覧いただけます♨

おんせん県おおいた 温泉一人旅♨ ⑨「鷺来ヶ迫温泉 源泉 俵屋旅館」さんに日帰り入浴

 
前回の続きです。
美しい紺碧の別府湾沿いに堂々と建つホテル&リゾーツ別府湾さんを出発して、別府湾沿いの
国道10号線を脇見運転に注意しながら、ひたすら左側車線を走行していると・・・
「高崎山」麓あたりの、まるで高速道路のような3車線の快適な道路(国道10号線です)で、約3台ほどの車がパトカーに連行された感じで路肩に停まっていましたが、どの車も破損は全く見られなかったし、運転者の方々も皆揃って渋い表情だったので「スピード違反だな・・・!!」と、背筋が寒く
なりました・・・・・・・・・(随分前に自分も同じ経験がありますので・・・滝汗)
この時、自分は・・・もうそろ左側に枝分かれする県道22号線の入口を探していたので、超ラッキーな
ことに減速していて事なきを得ました!!!✧
このあたりを走行する際は要注意だと実感し、復路も大人しく走行いたしました。
そして、無事に県道22号線に入ってひたすら別府湾岸を走り、やがて大在地区に入ると左側に
「日本通運」さん~「NBSロジソル」さんの大きな倉庫のような建物が見えてくると、交差点名のない
大きな十字路に差し掛かり、右折しました。
そこからは、ひたすら県道205号線(新道)に向けて市道のような2車線の道路を走り、目的の県道に
入ると、国道217号線に向かって南下して行きました。
やがて目的の国道に入り、約100mほど走ったら即、県道205号線(旧道・臼杵坂ノ市線)に入って行き
狭い道なので速度を落として対向車に気をつけながら約5分ほど行くと・・・
右側の谷間に、ひっそりと佇む秘湯ムード満載の、鷺来ヶ迫(ろくがさこ)温泉 源泉 俵屋旅館さんに
到着しました。
出発からの所要時間は約70分位でした。
 
 
                  ※ この記事の写真は、全て2019年11月26日訪問時のものです ※
 
 
 

    f:id:onsen_tabi1:20201009213414j:plain                    谷間にある風情溢れる建物の煙突からは煙がモクモクと・・・冷鉱泉を加温している!?✧

 

    f:id:onsen_tabi1:20201009213427j:plain                 道路沿いの駐車場(3台位のスペース)にレンタカーを待たせて急坂を下りて行きました♬

 

 

大分県南東部に位置する、南北に長い臼杵(うすき)市北部の山間部に湧出する六ヶ迫鉱泉(こちらは
「ろっかさこ」と読むそうです)は「六ヶ迫バス停」のすぐ近くにあり、閉館した「しらさぎ荘」さんに
隣接しているとのことで、入浴施設はありませんが源泉を持ち帰ることができる設備が整っており、
そこからさらに山奥に入っていくと、右側の谷間に鷺来ヶ迫(ろくがさこ)温泉 源泉 俵屋旅館さんの
趣のある建物が現れて来ました。
この界隈は、以前は湯治客で賑わう温泉街だったそうですが、今では此処だけになってしまったとの
ことです・・・
この旅館の開業は、明治28(1895) 年とのことで、110年もの歴史があるとのことです。
 
自分が到着したのは・・・この日は朝から想定外の旅程となってしまい、かなり時間が押していたので、
たしか15時30分頃でしたが・・・(予定では15:00少し前でした)
これが、めっちゃ功を奏したのです!!!✧
下調べの際には「日帰り入浴」は11:00~18:00迄となっていたので、何も知らずに伺ったのですが、
最近変わったということで・・・何と、16:00~18:30に変わっていました!!
なので、あとの約30分間はロビーで待たせていただこうかなと思い、玄関に入ってお宿のスタッフ
さんをお呼びすると・・・ご主人とおぼしき40代位の男性が出て来てくださり(この風情溢れる歴史ある
外観から察するに・・・かなり高齢の方が対応してくださると思っていたので驚きました!!^^;;;;;)
「ちょうどご用意が出来ておりますので今すぐお入りになってイイですよ^^」と、と~ってもご親切に
仰ってくださいました(_ _*)✧^^
おかげさまで・・・誰も居ない間に、ゆ~~っくりと風情溢れる館内~浴場までの念願の写真撮影と、
良質な温泉を思いっきり堪能することが叶いました!!!✧
そして・・・16時過ぎになると隣の男湯あたりが騒がしくなり、数分後に自分が出ようとした時、大分市から来られたと仰る、とっても感じの良い60代位の女性4人組が入って来られたので・・・
ご迷惑をおかけすることもなく擦れ違えてラッキー過ぎでした✧^^
 
 
 

    f:id:onsen_tabi1:20201009213645j:plain

        近づくにつれて、ますます秘湯ムード満載感が漂って来ました!!!✧ 
       ↑↑の趣きのある正面玄関は宿泊者専用で、日帰り入浴客用は向かって右側の
        瓦屋根の建物の玄関(写真撮るの忘れました・・・)から入って行きます♬♨
 

    f:id:onsen_tabi1:20201009213657j:plain                   日帰り入浴客用の玄関のドアをガラガラと開けると・・・思った以上に和モダンな感じ!!!

 

    f:id:onsen_tabi1:20201009213705j:plain                  和モダンのお洒落なインテリアの1階部分から左側(お手洗い↙)にある階段を下ると・・・

 

    f:id:onsen_tabi1:20201009213834j:plain                         和モダンでお洒落ながら、昔ながらのレトロな洗面台のある地階部分があります✧

 

    f:id:onsen_tabi1:20201009213843j:plain                                  そして、めっちゃ風情溢れる浴場「鷺来ヶ迫温泉入口」を行きます~~♬

 

         f:id:onsen_tabi1:20201009213848j:plain                                        うわ~~っ!!!秘湯感満載の超絶素晴らしい風景に大感動~~♨✧

 
 

この温泉の歴史は古く、江戸時代(1736年頃)に、一羽の傷ついた白鷺が山奥にある一つの泉
(現在、俵屋旅館さんの中にある白鷺泉)に、毎日のように傷を癒しに来ており、数日後には完治したことを
不思議に思った里人は、臼杵町の禅師にこの事を伝えたところ・・・
それを聞いた禅師は、ちょうど数日前に夢枕に白鷺となった御山明神から、この薬水のお告げがあった
とのことで以来、長年の探索の末、ついに薬水を発見したそうです。
この白鷺の奇跡のことから、鷺が来た谷(迫)ということで鷺来ヶ迫(ろくがさこ)という地名が
付けられたとのことです。
そして鷺来ヶ迫温泉発祥の地とされ、その源泉は「鷺(さぎ)湯」と呼ばれています。(HPより)
 
その「鷺湯」は、大浴場前にあるオープン過ぎる浴槽に滔々と直接注がれており、かなり冷たいので
夏場は入浴することもでき、入浴者が記念に湯の華で手形を残して行くそうで・・・
多数の手形が残されていて、最初見た時には不気味な感じがしました。
その隣にある白鷺源泉飲泉場は、入浴の行き帰りに立ち寄り、直下より湧き出る炭酸味&微鉄味&
極微塩味のする白鷺泉を飲むことができますが、汲んで持ち帰ることはできないそうです。
館内の天然温泉は全て自然湧出の自家源泉で、冷鉱泉の源泉風呂は100%源泉掛け流し・温かい浴槽は
加温・掛け流し(いずれも循環なし)です。 
 
 
 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021231j:plain

           男女別浴場の「男湯」前にある超オープンな冷鉱泉の源泉浴槽には、
                     綺麗なオレンジ色の冷たい鉱泉が滔々と注がれ、贅沢に掛け流されていますが・・・
                      さすがに夏期以外は入浴できそうにありません・・・(女性は年中無理かも><;;;)
       たま~に夏期以外でもサウナから上がって来て入るツワモノも居るとか・・・
          入浴者は記念?に浴槽底に沈澱している湯の花を手のひらに塗りたくって
       壁に手形を付けていくそうです!!・・・しかし手湯だけでも相当冷たかった~~
   ※ この日は綺麗な濃い目のミカン色(オレンジ色)でしたが日によって異なるようです♨
 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021238j:plain                  冷鉱泉なので冷た~い 「源泉さぎ湯」浴槽の左隣には「白鷺御神体堂」があります(_ 人_)

 

          f:id:onsen_tabi1:20201010021246j:plain                                           そして・・・さらに左隣には「白鷺源泉口」があり、飲泉も出来ます✧

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021357j:plain                                めっちゃレトロな「温泉分析書」と、その下には最新の分析表も掲示されています

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021422j:plain                                    清潔感のあるウッディな内装の脱衣室も秘湯という感じはありません^^

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021410j:plain                                  パウダーコーナーも綺麗で水栓も新式です!!✧ ドライヤーもあります♬

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021553j:plain                                   洗い場には固形石鹸・シャンプー・コンディショナーが揃っています!!!

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021606j:plain                   秘湯ゆえ無いかと思っていた・・・シャワー&カランも最新式で4基あり便利過ぎです!!!✧

 
 
 
男女湯共に3つの浴槽「熱め」(41℃)「ぬるめ」(38℃)「冷鉱泉の源泉」(22℃) があり、温冷交互浴を
堪能できます。
冷温交互浴は、疲労回復効果があり、血行も促進され身体も温まります。
また、二酸化炭素泉自体に血行促進効果がある為、此処に訪れた際には是非オススメです。
飲泉・入浴ともに驚きの効能があるといわれているので、全国よりこの良質な鉱泉に期待を馳せて
計画的に訪れる湯治客が多いとのことです。
 
 
 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021728j:plain                         洗い場前から3つの浴槽を☆ 寒い日だったので湯気が凄くて見えづらいですが・・・

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021750j:plain                                最も洗い場に近い檜の浴槽「檜風呂」は「ぬるめ」の湯(38℃に加温)♨

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021949j:plain                   隣の浴槽「熱め」の湯が高低差を利用して注がれ・・・贅沢にオーバーフローしています~~

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021913j:plain                  最も高い位置にある石造り「熱め」(41℃) の湯♨ ↑↑右側から「檜風呂」へ流れ出ます~~

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021929j:plain                       サウナ&冷水コーナーもあり、左奥には冷鉱泉掛け流しの「源泉風呂」があります✧

 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021737j:plain

        「冷鉱泉の源泉風呂」(22℃) は2人入れる位で、浴槽にはビッシリと析出物が
     ゴツゴツと堆積して引っ付いていて、痛いくらい凄かった!!!✧ ↑↑浴槽の右側から
             贅沢にオーバーフローしているので、特にこのあたりの床にも析出物が堆積しています✧
 

    f:id:onsen_tabi1:20201010021958j:plain

        「源泉風呂」付近の床には歩くと痛いくらいゴツゴツとした物凄い析出物が
      まるで芸術作品のように分厚く堆積していて、しばらく見惚れていました(✧▽✧)♬ 
 
 
 
源泉名;  鷺来ヶ迫温泉 「白鷺湯」
泉質:含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉(等張性中性冷鉱泉)
pH値:6.0  赤茶褐色(オレンジ色)~黄濁色・微鉄味&炭酸&極微塩味・微鉄臭
泉温; 22.0℃ 湧出量; 記載なし(自然湧出)
源泉風呂は100%源泉掛け流し・他は加温・掛け流し 
メタけい酸含有量; 386.0 mg / kg ⇒「美肌の湯」✧
溶存成分総計; 8.171 g / kg
  
効能; 神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・五十肩・運動麻痺・打ち身・くじきなどの
一般適応症のほか
慢性皮膚病・慢性婦人病・切り傷・やけど・虚弱児童・高血圧症・動脈硬化症など
 
飲用の適応症; 糖尿病・肝臓病・慢性消化器病・慢性便秘・痛風・胃腸病、胆石、慢性胆のう炎など
 
❖ 立ち寄り湯入浴
16:00~18:30(受付は18:00まで)
料金; 大人・500円    小人・300円 
休館日; 水・木曜日(祝日の場合は、前日火曜・翌日金曜日を振替のうえ2連休) 
 
❖ 宿泊者入浴時間
4/10~11/10  16:00~22:30  6:30~9:00
11/11~4/9  16:00~21:30  6:30~9:00
  ※ 6:30~9:00は檜風呂と源泉風呂のみ
 
宿泊;1泊2食付 2名1室 8,000円位~
   1泊朝食付  2名1室 4,000円位~
   1泊素泊り  2名1室 3,200円位~

    ♠1名1室利用不可× 

 

大分県臼杵市藤河内 ろくがさこ温泉
TEL; 0972-62-3526(7:00~20:50)
  
交通; JR臼杵駅~タクシー約15分
※ JR熊崎駅~臼杵市コミュニティバスで「六ヶ迫バス停」まで行けますが1日1本(平日のみ)なので
     オススメできません・・・
  また、JR熊崎駅にはタクシー乗り場が無いそうです

 

 

                               *撮影日; 2019年11月26日*

 

 

 

 次回は、このあと宿泊した温泉旅館に続きます。

 
 
 
 
           ↓↓から普通に予約するだけで「Go To トラベル割」が自動的に計算されるので非常に楽ラクです✧
        ❖  鷺来ヶ迫温泉 源泉 俵屋旅館さんの宿泊プランは↓↓から予約できます♬ ❖