温泉巡り一人旅の楽しみは・・・

誰に気を遣うことなくマイペースな一人旅の回想録で、老若男女問わず安心してご覧いただけます♨

おんせん県おおいた 温泉一人旅♨ ⑦ 杵築の武家屋敷「藩校の門」~「藩校模型学習館」

 

前回の続きです。
杵築市の北台武家屋敷群の中で、最も杵築城に近い場所に位置する武家屋敷・磯矢邸の立派な門を
出ると、ほどんど向かい側に位置する藩校の門に行きました。 
 
この門は、天明8(1788)年に七代藩主親賢(ちかかた)公が設立した藩校「学習館」の藩主御成門です。
「学習館」では、明治4(1871) の閉校まで藩士の子弟を中心に、平民の子弟も藩校へ通うことが
許されたそうで、漢字・国学・洋学・算学など質の高い教育が行われ、その結果、幕末や明治維新の
混乱期に活躍した数多くの人材が、此処から輩出されたとのことです。
 
江戸時代から残る藩校の門は、現在でも杵築小学校の門として使用されていますが、このケースは
全国でも非常に珍しいとのことで、藩政の頃から学問に力を入れてきた誇り高きこの地の風土が窺い
知れます。
「学習館」はその後、明治の廃藩置県によって廃校となりましたが、その気風は杵築小学校にも受け
継がれ、この門を入って左側の、小学校敷地内にある「藩校模型学習館」(入場無料) があり、中心には
藩校の復元模型を展示しています。   (杵築市HPより)

 

                  ※ この記事の写真は、全て2019年11月26日訪問時のものです ※
 
 
 

    f:id:onsen_tabi1:20200825231835j:plain                                       北台武家屋敷群を通る道路の両脇の土塀は、と~っても趣き深い✧

 

    f:id:onsen_tabi1:20200907095909j:plain                                                             江戸時代から残存している歴史ある藩校の門

 

    f:id:onsen_tabi1:20200908071638j:plain                           門をくぐり、杵築小学校の敷地内にある「藩校模型学習館」に行きました^^

 

    f:id:onsen_tabi1:20200908071643j:plain                                                                        「藩校模型学習館」(入場無料)

 

    f:id:onsen_tabi1:20200908071650j:plain                    向かって右側に藩校の門がありますが・・・光の具合上↑↑向かって左側からしか撮れず・・・

 

    f:id:onsen_tabi1:20200908071625j:plain

        最後に・・・杵築城から北台武家屋敷群に向かう時に上る「勘定場の坂」を☆ 
                    時間が無くなってしまい、この場所↑↑までしか下って行けず・・・是非、次回に~~
                そして今回は行けなかった杵築城・南台の方にも足を延ばしたいと思いました!!!✧

 

 

大分県杵築市大字杵築 216(杵築小学校の敷地内)
入場料; 無料
交通; JR杵築駅~バス約10分~「杵築バスターミナル」下車~徒歩約7分
         大分空港~バス約30分~        〃
 
 
 
 

                      * 撮影日; 2019年11月26日 *

 

 

 

次回は、このあと訪れた日帰り温泉に続きます。